- 吴侃《高级日语1》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+全文翻译+练习答案】
- 圣才电子书
- 3351字
- 2021-05-21 22:17:07
◆练习答案
(一)补充句子。
【答案与解析】
1.引き受けましょう(やりましょう)
(你都这样求我了,好,那我就答应吧/那我就做吧。)
2.ひっそりと暮らしている
(曾经轰轰烈烈地工作的日子就像不存在一样,现在一个人孤孤单单地生活。)
3.やって来る(現れる)
(那个人总是像今天一样,没有任何预兆的就来了/就出现了。)
4.痛み出した(めまいがしている)
(今天早上起床的时候还没觉得有什么,刚才开始突然很痛/很晕。)
5.困っているようだ
(他不管做什么都能做得很好,可就这次觉得很棘手的样子。)
6.―人だけの食事だから自分で作る
(很多时候,一个人吃饭的话,自己做还不如去外面吃便宜。)
7.あれだけ頑張っている
(你那么努力,总有一天会成功的吧。)
8.この時間は渋滞しているから、バスに乗る
(因为这个时候要堵车,走路去反而比乘公交更快。)
9.川が氾濫しているから
(因为洪水泛滥,请附近的居民立刻去避难。)
10.こう煩わしいことが続いては
(要是再这样烦躁的话,根本就没办法静下心学习。)
(二)从a・b・c・d中选择最恰当的一项。
1.
【答案】d
【解析】动词「する」表示时间的过去或金钱的花费。「ば」表假定,意为“如果”。句意:再过十年,那孩子应该大学毕业工作了吧。
2.
【答案】c
【解析】助动词「なら」表假定用于承接对方的话,并就此话题继续展开下面的谈话内容。句意:去京都的话,最好是秋天。
3.
【答案】a
【解析】接续助词「ものの」表示实际情况与推测或通常惯例不符合,意思是“虽说……,可是……”。「からといって」表转折时,前面常用「いくら」与之呼应,意思是“不能因为……就……”。句意:虽然在大家的劝诱下来看了电影,可说实话,我连字幕都没看懂。
4.
【答案】b
【解析】副词「そろそろ」意为“差不多是做某事的时候了”,常搭配去、来、出发等动词。「さっそく」常搭配「さっそくですが…」,用于谈话的开头,表示开门见山。句意:现在出发还勉强来得及,赶紧准备出发吧。
5.
【答案】b
【解析】「うきうき」,“兴高采烈”;「どきどき」意为“因担心、兴奋或恐惧等原因心跳得厉害”,常用搭配「胸がどきどきする」;「わくわく」表示在等待中心扑通扑通地跳;「はらはら」表示为别人捏了一把汗的担心、忧虑。句意:考试马上就要开始了,我紧张得心扑通扑通直跳。
6.
【答案】c
【解析】「けちをつける」,“扫兴,挑毛病”;「口を出す」,“插话,多嘴”;「相槌を打つ」,“帮腔,附和”;「こまをする」,“阿谀奉承,拍马屁”。句意:为了表示你在认真地听对方讲话,可以适当地附和几句。
7.
【答案】d
【解析】「ぐうぐう」表示酣睡的样子,常搭配「ぐうぐうと眠る」;「ふらふら」,“踉跄,动摇,软弱无力”;「だらだら」,“冗长,徐缓的(坡度)”;「ごろごろ」表示闲着无所事事的状态。句意:毕业后没有工作,天天闲在家里。
8.
【答案】a
【解析】「しいんと」,“鸦雀无声,寂静”;「どきりと」表示因受突然惊吓或恐惧而猛一怔;「はっと」表示(因遇到意外的事情)惊讶状,忽然想起状;「じいんと」表示由于感动、激动或疼痛而觉得全身像麻木了一样。句意:这条山路因为被许多大树遮蔽着,所以就算是白天也有点儿昏暗、很寂静。
9.
【答案】c
【解析】「口がわるい」,“言语刻薄,说话带刺”;「口が重い」,“少言寡语”;「口を利く」,“开口,说话”;「口を出す」,“插话,多嘴”。句意:他们俩自从那次吵架过后,就一直没有说过话。
10.
【答案】b
【解析】「耳につける」,“听了忘不掉”;「耳を傾ける」,“注意听,侧耳倾听”;「耳にたこができるほど聞く」,“耳朵磨出老茧,老调重弹”;「耳が痛いほど聞く」,“听起来刺耳,难受”。句意:即使是小孩子的话也要认真地倾听,这是为人父母的必修课。
(三)回答下列问题。
1.
【答案】屈託なくくつろいだ雰囲気。
【解析】此句为有人在饭桌上说了一句话,说完之后大家都笑了起来。前一句也说过“饭桌上很热闹,就像一个大家庭”,可以看出气氛很轻松。
2.
【答案】新しい住まいでの生活や人間関係などに不安があったから。
【解析】后文写了秦女士在“榉树”生活得很有规律,和大家关系也不错,由此可见,她所担忧的就是新的生活环境的问题。
3.
【答案】家族同士のような人間関係。
【解析】「いってきます」为出门时向家中的人打招呼的用语,可见这里像一个家庭一样。
4.
【答案】一人暮らしになってから生じた、自分で処理できない細々した用事の連絡や不安な気持ちがあるから。
【解析】问题后一句说明了姨妈打电话的原因。一是觉得不安,二是生活的琐事需要岩琦的帮助。
5.
【答案】他人との付き合いなどがなく、楽しみがなく、ただ無事に老後を過ごすだけの場所。
【解析】从问题后一句“不同时代的人生活在一起会让人感到兴奋”可以看出,如果只有老年人在一起生活的话情况是相反的,即没有欢乐、没有生机的养老的场所。
6.
【答案】①自然環境がよい。②ゆったりした建物である。③集団生活で互いに助け合い、安心感がある。④規則正しい生活ができる。⑤他人との付き合いができ、新しい友達ができる。⑥同世代だけでなく、異世代との交流もある。
【解析】由文章第一段“郊外”可以看出自然环境优美;第二段可以看出建筑很宽敞;从秦女士的生活可以看出生活很规律、相互交往很融洽等;从“姨母”的生活可以看出能让人安心。总的来说,这里四世同堂,让人感觉生活很安乐。
(四)将下列句子翻译成日文。
1.
【答案】旅行といっても特に計画を立てるわけではなく、行きたいと思い立ったらふらりと出かけていき、気ままに自然の景色を楽しむだけだ。
【解析】「思い立つ」意为“想做,决定做”;「ふらりと」表示“毫无目的地行动状,突然来去貌”;「きまま」意为“任意,随便”;「楽しむ」意为“享受,欣赏”。
2.
【答案】単身赴任の不自由で不満の多い毎日ではあるが、子供の成長ぶりが生きる張りになっている。一日何回も子供の写真を見ては、次に会う時の様子をあれこれと想像する。
【解析】「張り」意为“劲头儿,起劲”;「~ては」表示动作的反复,意为“一次次地……”。
3.
【答案】あまり自信がないのでそれを引き受けるかどうかためらっていたが、みんなに励まされて、思い切って引き受けることにした。
【解析】「ためらう」意为“犹豫,纠结”;「励ます」意为“鼓励,鼓舞”,「励まされる」为其被动态;「思い切って」意为“下决心,断然”。
4.
【答案】その計画案については回を重ね会議を開き慎重に検討中だが、遅くとも来週中には結論を出す。
【解析】「重ねる」表重叠,「回を重ねる」意为“很多次”。
5.
【答案】家具付きで家賃が五万円ほどなら、悪くないと思いますね。みんなに一室ずつ与えてもいいくらいだ。
【解析】「付き」接在名词后表附带;「ほど」前面接数量词,表示大概的数量;「ずつ」接在表示数量的词后面,表达等量的反复或者平分均摊。
6.
【答案】ある事件がきっかけでその弁護士と知り合いになり、それ以来、何かあると事あるごとに彼に何とかしてもらってきた。
【解析】「~がきっかけで」意为“以……为契机”;「なんとか」意为“无论如何、想方设法”。
7.
【答案】さっきから寒気がしている。明日は楽しみにしているピクニックがあるし、大事を取って薬を買ってくる。
【解析】「~がする」接表示气味、香味、口味、声音、感觉、发冷、想吐等的名词后,表示有这种感觉等意思;「楽しみ」意为“期待”;「てくる」接在表示移动的动词连用形后面可以表示空间移动的方向。
8.
【答案】彼なら話を聞くと直ぐ駆けつけてくるはずだが、まだ来ていないということは何か事情があるのだろう。
【解析】「駆けつける」意为“跑到,迅速赶到”。
9.
【答案】一日観光で四カ所回ったが、四カ所ともすばらしいところだった。やはり来てよかった。
【解析】「とも」意为“全部,都”,表示全部为同样的状态;「てよかった」意为“真好,幸亏”,表示说话人独自庆幸的心情。
10.
【答案】お正月のたびに一家で温泉旅行をする。ゆったりと温泉に浸かっていると、この世の天国ではないかと思えてくる。
【解析】「たびに」意为“一……总……、每……就……”,表示动作的反复发生;「ゆったり」意为“舒畅地,悠闲自得地”。